また、本の話をしてる

おすすめ本の紹介や書評、新刊案内など、本関連の最新ニュースを中心にお届けします。

【新刊案内】出る本、出た本、気になる新刊!村上春樹・安西水丸「午後の最後の芝生」、名作短編が水丸さんのイラストで蘇る。ルシア・ベルリンの3冊目の短編集も発売!!(2024.9/4週)

【新刊案内】出る本、出た本、気になる新刊!佐藤正午エッセイコレクション3「つまらないものですが。」出ます。ヨシタケシンスケの最新絵本、谷川俊太郎×伊藤比呂美の対談集はどうだ!!(2024.9/3週)

【ハーフムーンランキング】2024年9月下旬ー映画「傲慢と善良」は原作もよかった。ルシア・ベルリンの新作短編集、ドラマ「終わりに見た街」も気になる!!

 毎月1日と15日にはオクーのハーフムーンランキングを発表しています。半月ごとの注目の本や映画、ドラマ、イベントなどの紹介です。どうぞよろしく!(連休のためちょっと遅れました。すみません!)

続きを読む

【エッセイ/書評】島本理生他「私の身体を生きる」ー17人の女性たちが自らの身体に真摯に向き合ったエッセイ集。これの男性版はどう考えてもできそうにない

【新刊案内】出る本、出た本、気になる新刊!高瀬隼子の新作「新しい恋愛」出ます。ルシア・ベルリンの2つ目の短編集「すべての月、すべての年」が文庫に!!(2024.9/2週)

 
 さて、出る本。高瀬隼子「新しい恋愛」(9/12)出ます。「め生える」がちょっと違った感じの小説だったので、これはあの高瀬ワールドであって欲しい。恋愛短編集ということで期待できそう。アマゾンの紹介文を。

【絵本/感想】内田麟太郎:文 nakaban:絵「ひとのなみだ」-デジタル時代の戦争とそのリアルを描いて力強い反戦絵本!


 表紙の絵に強く惹かれた。描いたnakabanさんは画家で新潮社「とんぼの本」シリーズのマークを作った人だ。文章を書いた内田麟太郎さんは詩人で2人とも絵本も多く出している。ううむ、読んだことないなぁ。ちょっと読みたいぞ。

続きを読む

【新刊案内】出る本、出た本、気になる新刊!上橋菜穂子「香君」文庫化です。あぁ、上橋菜穂子は大体読んでるのにこれは読んでないぞ(2024.9/1週)

 
 さて、出る本。文庫化です。上橋菜穂子「香君1・2」出ます。これ、2022年に出た単行本は上下巻で上巻「西から来た少女」下巻「遥かな道」となっています。今回の文庫は単行本の上巻を2冊に分けたもの。で、う〜ん、僕は上橋さんの小説は大体読んでるんだけどなぁ。これは読んでないなぁ。なんでだろう??「新刊案内」ではちゃんと紹介してるのに。ちょっとアマゾンの紹介文を見てみましょう。