さ~て、おなじみのこのコーナー、いきますよ、まずは出た本から。そうそうこれこれ!いろいろなところで話題になってる青木淳悟「私のいない高校」。翻訳家の鴻巣友季子さんが「世界のアオキ」と呼ぶこの人、最新作は「青木史上、最も読みやすく、同時に最もわけのわからない小説」(毎日新聞書評)らしい。ふふふふふ、どんな感じかな?読んでみたい。
あれっ?と思ったのが光文社文庫から出た宮部みゆきの「チヨ子」。読んでないなぁ…と思ったら短篇集未収録の作品を文庫化したらしい。宮部ファンとしてはもちろん買い!さて、もう1冊はアエラから出たムック「AERA×Apple Love?Apple アップ
ルはお好きですか」。弟のウィンドウズを使って「なんじゃこら?」と思っちゃう僕は使い初めからずっとMac派。これはハードやソフトよりも会社自体に注目した「アップル本」。読みたい、読みたい。
さて、出る本は?今のところ個人的な注目本はありませんが、7月21日は雑誌「ぴあ」最終号の発売日。ついにねぇ、って感じだけど、今出てる最終前号の盛り上がりのなさには驚くばかり。最近の編集者は盛り上げ方とかフィナーレってヤツを知らないのかな?、とかとか、えらそうに言ってみる。うまくやれば、最後の3号ぐらいはグググッと部数を伸ばせるのに…。ま、最終号の内容はそれなりだし、創刊号が付録に付くらしいから、買いましょうね、ぜひ。というわけで今回はこれまで!!!!
<私のいない高校 青木 淳悟 |
チヨ子 (光文社文庫) 宮部 みゆき |
AERA×Apple Love?Apple |
アップルはお好きですか (アエラムック)
ぴあ [最終号]
2011.7.16 いやぁ暑い。これじゃ去年の8月と同じだ。ヤになっちゃう。これから、いったいどうなるのかな?冷夏になるのかな?(ならん)。とにかく35℃はヤです。32℃ぐらいにしてくださいな。で、まぁ、そんなことより、女子サッカーさ。明日も、というか明後日も早起きするぞぉぉぉ。澤がカップを掲げるところを見るぞぉぉぉぉ。
【書評ランキングに参加中】
ランキングに参加中。押していただけるとうれしいです。