年末にこの「出る本~」をやれなかったもんだから、12月出た本でこれは!というのを紹介できなかった。遅まきながら、ではありますが、やりますね。えっとまずは三崎亜記の「コロヨシ!!」が文庫化されました。まさかのこの表紙…まいったなぁ。
吉川潮の「待ってました!-花形落語家、たっぷり語る」という対談集は大注目。掲載誌でちらっと読みましたが、内容がスゴい。小朝、志の輔、談春、志らく、鶴瓶、昇太、円丈、あやめ、歌之介、三枝とそうそうたるメンバーが落語の今と未来を語ってます。角田光代さん初の時代小説「曾根崎心中」の評判はどうなんでしょう?近松門左衛門の作品をどうアレンジしたのか?興味津々です。
あとはジョージ・ソーンダーズの「短くて恐ろしいフィルの時代」。岸本佐知子さんが訳す本は何かがあるような気がします。
出る本は「決起!:コロヨシ!!2」(1/27)。上で紹介した「コロヨシ!!」の続編です。これで完結?まだ続く?(書影は上がってません)
※追記-25日に書影上がりましたが、なぁ~んと文庫の表紙と同じになってる。趣味悪いなぁ、角川書店。
コロヨシ!! (角川文庫) 三崎 亜記 |
待ってました!―花形落語家、たっぷり語る 吉川 潮 |
曾根崎心中 角田 光代 近松 門左衛門 |
短くて恐ろしいフィルの時代 ジョージ・ソーンダーズ 岸本 佐知子 |
決起! コロヨシ!!2 三崎 亜記 |
2012.1.15 読書は積ん読本から選んだ佐藤多佳子「聖夜」。これはいいなぁ。佐藤多佳子は文章がうまいよなぁ。
【書評ランキングに参加中】
ランキングに参加中。押していただけるとうれしいです。