朱の記憶 亀倉雄策伝 馬場 マコト |
ノボさん(上) (講談社文庫) 伊集院 静 |
ノボさん(下)(講談社文庫) 伊集院 静 |
小松とうさちゃん |
さてさて、出た本。五輪のエンブレムも4案にしぼられたようですがどうなることか。いずれにしても発表が楽しみです。馬場マコト「朱の記憶 亀倉雄策伝」は、1964年東京五輪のエンブレムとポスターを手がけたデザイナー亀倉雄策の評伝。この人の仕事はどれを見ても本当に素晴らしい。裏面史的な要素もあるみたいですがこれは読みたい!
出る本は2つ。文庫化ですがこのブログでも紹介した伊集院静「ノボさん(上)(下)」(1/15)が講談社文庫から。ノボさんは正岡子規のこと。子規っておもしろいよなぁ。漱石との交流も印象的です。これはおすすめ。絲山秋子「小松とうさちゃん」(1/19)も出ます。絲山さんらしからぬタイトル。なんだろう?絲山秋子が贈る小さな奇蹟の物語、なんて紹介にあるぞ。いずれにしても絲山秋子は大好きなので読みます。
◯「朱の記憶」の紹介ページがこちらにあります。
◯「ノボさん」の書評はこちらから
◯これまでの「出る本、出た本」はこちらでまとめて
2016.1.14 SMAPどうなるのかな?気になる。彼らの歌では「夜空ノムコウ」が一番好き。読書は東山彰良「流」が終わったところ。
【書評ランキングに参加中】
ランキングに参加中。押していただけるとうれしいです。