ちょっと書くのが遅くなりましたが、料理レシピ本大賞が決定しました。今年で3回目です。料理部門のグランプリにはnozomi「つくおき 週末まとめて作り置きレシピ」が選ばれました。パチパチパチ!この本は知ってた。作り置き、ブームですね。光文社の本で40万部突破の大ヒットですが他社から出てる作り置き本も売れてるようです。
準大賞は徳江千代子監修「食品の保存テク」と小田真規子、大野正人「一日がしあわせになる朝ごはん」の2冊が選ばれました。このラインナップを見ていると最近の「傾向」が分かりますよね。さらに、実際のママが選ぶ今年新設の「ママ賞」には「女ひとりの夜つまみ」が。うむうむ、なるほど。
お菓子部門のグランプリは荻田尚子「魔法のケーキ」となかしましほ「初めてでも失敗しない51のレシピ まいにちおやつ」の2冊が決定。パチパチパチ!けっこうスイーツに弱い僕。魔法のケーキってどんな感じかなぁ?
受賞本はみんなKindle版が出てますが、キッチンで使うなら紙の本よりタブレットなどで見るほうが使いやすいのでしょうね。入賞本などは下の発表サイトで見てみてください。
【書評ランキングに参加中】
ランキングに参加中。押していただけるとうれしいです。