というわけで、明後日上映スタートの映画「この世界の片隅に」に関するリンク集作りました。まずは映画のホームページ内にある「応援キャンペーン」のサイトが充実してるので見てみてください。特に「プロダクションノート」は企画から映像化までシンプルにまとまられていて分かりやすいです。「すずさんの生きた時代(年表)」もぜひ。
そして、片淵監督のインタビューが2つ。アプローチが違っていておもしろかったです。のんさんについてあまり触れられてないのはなぜ?2つめは前中後編に分かれています(アップ時点では下はまだ公開されていません)。
片淵監督のインタビューをもう1本、原作者こうのさんのアニメ版すずへの感想がなんともおもしろいです。(11.16追加)
こちらはTBSラジオで萩上チキさんの番組に出た時ののんさんと監督へのインタビュー。音声配信と全文起こしです。声優の難しさやこの映画の魅力が伝わってきてなかなかいいです。
これものんさんのインタビュー。原作を読んでるので彼女が主人公のすずとよく似てるというのは納得です。全4回、ちょっと長いです。
シネマトゥデイのこの単独インタビューもよかったです(11.16追加)。
そして、あの町山智浩さんと漫画家ヤマザキマリさんの解説と映画評。町山さんはこの映画に今年の町山大賞あげちゃったみたいです。賞金1億円!(ないけど)。これはラジオ「たまむすび」の再録なのですが読み応えたっぷり。映画の魅力がしっかり伝わってきます。ヤマザキさんの映画評もとてもよかったなぁ。
さらに、主題歌の「悲しくてやりきれない」を歌ったコトリンゴさんのインタビュー。映画全体の音楽担当でもあります。なんだか音楽も良さそうで期待が高まります。オリジナル・サウンドトラックは出たばかりです。
これはアニメ化決定時点のこうのさんのインタビューですが、いろいろ「おおっ!」と思うことがあったので、みなさんもぜひ。(11.16追加)
リンクを追加。テアトル新宿での初日舞台あいさつの模様。
さらに、東洋経済オンラインの記事を追加。バックアップ体制がどのように確立されていったかがよく分かる良記事です。(2016.12.1追加)
のんさんが映画の舞台を訪れる写真集「のん、呉へ。2泊3日の旅〜『この世界の片隅に』すずがいた場所〜」も発売決定。(12.1追加)
カレンダーを合わせればその日の上映情報が分かるこのページ。日本語字幕付き上映や音声ガイド付きの上映日も載っているのでとても便利。
最後に昨日、原作の紹介をしたので未読の人はぜひ。原作も本当に素晴らしいですよ。っていうか、まずはこの原作ありき。関連本もいろいろ出てます。
【書評ランキングに参加中】
ランキングに参加中。押していただけるとうれしいです。