さてさて今年も決まりました、料理レシピ本大賞!前回は滝沢カレンさん受賞で盛り上がりましたが、さて、今回は?大賞受賞はリュウジさんの「リュウジ式至高のレシピ」に決定!パチパチパチ!リュウジさんは大賞2度目、2020年に「リュウジ式悪魔のレシピ」で受賞してます。すごい!では、アマゾンの紹介文から一部を紹介します。
【至高のレシピって、どんなレシピ?】
1.いつもの定番料理が見たことないアイデアで、人生最高の味にキマる!
→レシピ通りに作れば、だれでもこの味にたどりつけるよう、工程をめちゃくちゃ丁寧に載せました。
2.しかも、ウマさへの最短距離を突破する
→ウマイものを作るために本当に必要なことしか、やらなくていいし書いてません。
3.つまりこの本は、台所に立つすべての人の最強の味方なんです。
→至高のレシピ。それは、ウマさと効率を限界まで両立させた新しい「料理の教科書」。
【たとえば、どんな料理が載ってるの?】
・中華の基本をぜんぶ無視してマヨソースをディップする「至高のエビマヨ」
・味つけは煮詰めたケチャップだけでいい「至高のナポリタン」
・みそ汁ではなく、モツ煮のやり方で作る「至高の豚汁」
・魔法の粉で、卵はここまでウマくなる「至高の煮卵」
・大事なのは味つけじゃない。焼き方だ「至高の照り焼きチキン」
・市販のルウでたどり着ける、最短で最高の味「至高のカレー」
食卓によく出る基本の料理100品を、邪道極まりないやり方で自分史上最高の味に変えられる「超・実用的」な一冊です。
この本、上半期実用書ランキング第1位だそうです。ううむ、この帯のコピーもすごいなぁ。
準大賞はインスタのフォロワー100万人越えのMizukiさん「今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品」が受賞!
お菓子部門の大賞は桜田千尋さん「満月珈琲店のレシピ帖」。満月珈琲店ってSNSで人気の架空の喫茶店なんですね。そのメニューをレシピ付きで再現したのがこの本。なんだかちょっと気になります。準大賞ははるあんさん「はるあんのベストおやつ」でした。
◯入賞、その他の賞の詳細はホームページで
【書評ランキングに参加中】
ランキングに参加中。押していただけるとうれしいです。