posted with カエレバ
出る雑誌。「ダ・ヴィンチ」7月号(6/6)は、ヨシタケシンスケとコミックエッセイの特集。ヨシタケシンスケは絵本の雑誌「MOE」ではよく特集されてるけれど、他ではほとんど見かけない。「ダ・ヴィンチ」はどんな切り口で彼を扱うのか。「問いと向き合う表現者」かぁ。なるほど!哲学的でもあるからなぁ、ヨシタケさんの絵本は。コミックエッセイ特集も気になります。これちょっと読みたい!アマゾンの紹介文をどうぞ!
●特集1
「なんで?」「どうして?」を飲み込まない
ヨシタケシンスケとちっぽけな問い
◎新作『メメンとモリ』刊行! ヨシタケシンスケインタビュー
◎ヨシタケシンスケが選ぶ、「本質を問い直す」10冊
◎描き下ろし「なんで本を読まなきゃいけないの?」
◎問いと向き合う表現者たち[対談]鴻上尚史×ヨシタケシンスケ
◎あの人が語るヨシタケシンスケ
糸井重里/又吉直樹/山崎ナオコーラ/横山だいすけ
◎ヨシタケシンスケが答える、読者からのちっぽけな問い
●特集2
日常、共感、人生を描き出す匠の技
コミックエッセイ
◎[イラスト]井田千秋『家が好きな人』
◎[インタビュー]たかぎなおこ/野原広子/水谷 緑/吉田貴司
◎コミックエッセイ編集者座談会
◎テレビプロデューサーが読み解くコミックエッセイ
◎コミックエッセイ必読ガイド
出るコミック、吉田秋生「詩歌川百景3」(6/9)出ます。名作「海街ダイアリー」に連なる物語で主人公の一人である和樹は「海街」の主人公すずの義弟にあたる青年。詳しくは1巻の時に書いた感想を読んで欲しいのですが、「詩歌川百景」もまた「海街」のような人と人の微妙なつながりを描いた物語。まだ3巻なのでまとめてどうぞ!
◯これまでの「出る本、出た本」はこちらから!