また、本の話をしてる

おすすめ本の紹介や書評、新刊案内など、本関連の最新ニュースを中心にお届けします。

■か行の作家-金城一紀

【書評】柴崎友香「帰れない探偵」-事務所にも自分の国にも帰れなくなった探偵は…。何度も読み返してみたくなる物語!

帰れない探偵 posted with ヨメレバ 柴崎 友香 講談社 2025年06月26日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す 「今から十年くらいあとの話」というフレーズで各章が始まる物語。未来の話が過去形で語られるス…

【書評】佐藤正午「熟柿」-今年のマイベストを争うであろう傑作!交通事故を起こし刑務所で出産、そのまま我が子と引き離された一人の「母」の物語

熟柿 posted with ヨメレバ 佐藤 正午 KADOKAWA 2025年03月27日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す いやぁ、これはまいったなぁ。結局はこのタイトルへと帰結する物語だ。最後に主人公かおりの望みが叶うのだが、そこで…

【書評】伊与原新「藍を継ぐ海」-直木賞受賞作!ただの感動物語ではなく人の弱さもしっかり描いて見事な短編集

藍を継ぐ海 posted with ヨメレバ 伊与原 新 新潮社 2024年09月26日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 直木賞受賞作。全5編の短編集だ。日本のいろいろな場所が舞台になっている。山口の見島、奈良の東吉野村、長崎の…

【絵本/感想】ヨシタケシンスケ「まてないの」-あぁ〜〜〜、僕らって「まてない人生」を生きてるんだ!!

まてないの posted with ヨメレバ ヨシタケシンスケ ブロンズ新社 2025年03月13日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 前作「そういうゲーム」は「勝手にゲーミフィケーション大賞2024」の最優秀賞にも選ばれた傑作でした…

【書評】ハン・ガン「菜食主義者」-ノーベル文学賞受賞!ハン・ガンのすごさは静謐さと激しさが同居しているようなその文章にある

菜食主義者 posted with ヨメレバ ハン・ガン/きむ ふな クオン 2011年05月25日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す ハン・ガン、その名前は何度か目にしていたがノーベル賞を受賞するまでは読んだことがなかった。何を読…

【書評】金城一紀「友が、消えた」-やっぱり金城一紀の青春小説はかっこいい. ゾンビーズシリーズ13年ぶりの新作!

友が、消えた posted with ヨメレバ 金城 一紀 KADOKAWA 2024年12月16日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 金城一紀が帰って来た。ザ・ゾンビーズのシリーズは4冊とも発売時に読んでいたし、彼の小説自体好きでたぶん…

【ドラマ】春ドラマ「BORDER」、金城一紀が原案・脚本!

4月から始まるドラマ「BORDER 警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係」の原案脚本を直木賞作家の金城一紀が担当する。金城は好評で映画にもなった「SP」でも同じ仕事をしてるので、小栗旬主演のこのドラマも期待はできそう。 でもさぁ、金城さん!こんなことば…

【書評】金城一紀「レヴォリューションNo.0」-マグマの部分を描ききれていないはがゆさ

レヴォリューションNo.0 posted with ヨメレバ 金城一紀 角川書店 2011年02月 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 金城一紀は寡作な作家だが、つまらない小説は書かない。これまでの6作はどれもおもしろかったし、脚本を書いたドラマ「SP」もい…

【書評】金城一紀「レヴォリューションNO.3」-パワフル&個性的な悪ガキ高校生たちがなんともいい!

レヴォリューション No.3 posted with ヨメレバ 金城 一紀 KADOKAWA 2008年09月25日 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 「フライ、ダディ、フライ」「SPEED」と続くザ・ゾンビーズ・シリーズの第1弾。金城一紀がいいのは、第一に文章の勢い、…

【書評】金城一紀「GO」-直木賞受賞作 、痛快なラストがたまらない!!  

GO posted with ヨメレバ 金城 一紀 KADOKAWA 2007年06月23日 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 金城一紀の直木賞受賞作品。とても軽やかで気持ちのいい小説だ。ひと言で言えば、青春恋愛小説。作者がコリアン・ジャパニーズで、主人公もそうい…

【BOOK NEWS】金城一紀「映画篇」、コミック化!

今朝の朝日新聞には広告が出てましたが、他紙はどうだったのかな?このブログでもとりあげた金城一紀の傑作「映画篇」が、遠藤佳世の手でコミック化、「ビッグコミックスペリオール」の本日発売号から連載がスタートするようです。 遠藤佳世は知らないのだけ…

【BOOK NEWS】金城一紀「映画篇」、文庫化!

映画篇 posted with ヨメレバ 金城一紀 新潮社 2014年08月 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 以前紹介した金城一紀の傑作「映画篇」が集英社文庫で文庫化されました。これはおもしろいですよ。かなりのおすすめです。未読の方はぜひ、どうぞ。…

【書評】金城一紀「映画篇」-5つの連作で紡ぐ映画への愛!とにかく泣ける、ラストワン。これこそ物語を読む幸せ

映画篇 posted with ヨメレバ 金城 一紀 集英社 2007-07 Amazon Kindle 楽天ブックス いやぁ、これはまいったなぁ。まいった!まいった!まいったなぁ。こういう仕掛けになってるとはねぇ…。いくら書評ブログでもこいつはとても書けない。無粋な評論家なんか…