アトリエ・タタンのチーズケーキ 渡部 まなみ |
水声 川上 弘美 |
談春 古往今来 立川 談春 |
ソロモンの偽証: 第II部 決意 上巻 (新潮文庫) 宮部 みゆき |
キャットニップ 大島 弓子 |
ぼくの好きなコロッケ。 (ほぼ日ブックス) 糸井重里 横尾忠則 |
今回は出た本をドドドッといきます。吉祥寺で小さなお店を続けてきてわが家もファンだったタタン。特にチーズケーキは知る人ぞ知るおいしさ。そんなタタンのレシピ本が出ました。渡部まなみ「アトリエ・タタンのチーズケーキ」。これはぜひぜひ!川上弘美「水声」も出ました。川上ワールドを堪能できそうな長編小説。期待度大です。表紙が美しい。立川談春の「談春 古往今来」。「赤めだか」が大好評だった談春、これはインタビューやエッセイ、対談などを通して彼の軌跡をたどる1冊。読みたい!
文庫化は宮部みゆき「ソロモンの偽証第2部 決意(上・下)。読みだしたらもう止まりませんよね。そして、大島弓子の「キャットニップ」出ましたぁ。これ、映画やドラマにもなってる名作「グーグーだって猫である」の続編なんです。タイトルが気になって調べてみたら猫が好きなハーブの名前なんだって。ふ〜む。とにもかくにも嬉しすぎる続編の刊行です。もちろん読む!そうだ、糸井重里「ぼくの好きなコロッケ。」も出てた。「ほぼ日」などで糸井さんが書いた言葉を集めたもの。これ、けっこう心にズンと来ます。ぜひぜひ読んでみて。今回はこのへんで。
2014.10.3 ここで言うのもどうかとも思うけど、このブログはFC2なのですが、なんだか悪いことをしたらしい。存続の危機という噂も。ブログ違うところにしようかと検討中。でもめんどくさい。どうするか…。読書は津村記久子「エヴリシング・フロウズ」。
【書評ランキングに参加中】
ランキングに参加中。押していただけるとうれしいです。