また、本の話をしてる

おすすめ本の紹介や書評、新刊案内など、本関連の最新ニュースを中心にお届けします。

【広告コンペ】さて、今回は?第62回 宣伝会議賞の連絡はいつ来るのか問題-協賛企業賞とファイナリスト!

 さて、またまたですがこのところ前回の「いつ来るのか」記事をチェックする人が増えてきています。みんな落ち着けよぉ〜まだだぜぇ、とも思うのですが、そんなこと言ってるうちに連絡日がやってきちゃうので、あわててこの記事を書いてます。ま、前回と同じです。たぶんずっと同じ。

 とにかくこの記事は僕のブログの中でアクセスがダントツに多い記事ですから、ちゃんと書いておかないと。まぁ去年もいいましたが、このブログは書評など本情報が中心で僕のスンバラシイ書評とか、スンバラシイ書評とか、スンバラシイ書評も載ってるのでそちらもよろしくお願いしますね。スンバラシイですよ。しつこい。

 

ではまず、55回からの連絡日をまとめたものを見てください。

 

 【55回】応募期間2017.9.2~11.6

協賛企業賞の連絡 電話で1月30日(火)の夕方

ファイナリストの連絡 電話で2月21日(水)の夜

 

 【56回】応募期間2018.8.30~10.31

協賛企業賞 メールで2月4日(月)の20時前後

ファイナリスト メールで2月7日(木)の19時前

 

【57回】応募期間2019.9.2~11.6

協賛企業賞 メールで2月3日(月)の18時台

ファイナリスト メールで2月13日(木)の18時台

 

【58回】応募期間2020.10.1~11.19

協賛企業賞 メールで2月1日(月)の17時頃

ファイナリスト メールで2月17日(水)の20時前

 

【59回】応募期間2021.10.1~11.18

協賛企業賞 メールで1月31日(月)の18時台

ファイナリスト メールで2月18日(水)の17時台

 

【60回】応募期間2022.9.1~11.1

協賛企業賞 電話1月25日(水)の夕方、1月26日(木)夕方から夜にかけて。127日(金)の人も。

ファイナリスト 電話で2月16日(木)夕方から夜にかけて。2月17日(金)昼の人も。

 

【61回】応募期間2023.9.1~11.1

協賛企業賞 電話1月31日(水)の夕方、2月1日(木)18時近く。

ファイナリスト 電話で2月15日(木)19時前後

 

【62回】応募期間2024.9.1~11.5

 

 今年も前回協賛企業賞やファイナリストに輝いた皆さんに協力をいただきました。ありがとうございます!

 で、まぁ当然前回が気になるわけですが、連絡はまた電話でした。電話、続くのかな?そして、協賛企業賞。僕が聞いた範囲では連絡は1月31日・2月1日、どちらも夕方でした。協賛は60回だけちょっと早めでしたが、やっぱりこの時期なのか。ただ、今年は2月1日が土曜日なので、30、31日、あるいは3日4日ということもあるかもしれません。前々回が3日間だったので前回も実は3日間だった可能性も高いです。あとですねぇ、同じコピーで複数受賞の場合、諸般の事情で遅れる人もいて、前回は2月6日、2月19日という人もいました。月末に来なかった人は複数受賞に期待しましょう(しねーよ)

 ファイナリスト、こちらは2.17=ファ・イ・ナ・リスト周辺であることは変わりなさそうです。今年は15日が土曜、16日が日曜日なので、どうなるか?こちらも聞いた人はみんな15日でしたが2日に渡っていた可能性もあります。

 まぁこんな感じです。さてさて、どうなりますか?いずれにしても、あなたの元にスンバラシイ(こればっか)一報が届きますように。

*昨年受賞された方で、いや、僕は違う日だった、という人がいましたらブログのコメント欄に連絡くれたらうれしいです。コメント欄は承認制ですぐには掲載されないので連絡先などを書いてもらっても大丈夫です。よろしくお願いします。

  

◯一次発表の「宣伝会議」3月号はまだ表紙もあがってませんが楽しみのような、そうでもないような。ううむ。 (1.31 やっとあげる)

◯そういえば去年の贈賞式、アーカイブが残らなかったと思ってたのだけど、今調べたらありますね。どうなってるのかな?でも、残ってて良かった。

 

 【62回】

62回の連絡についてはここでなんか言うかもしれないし言わないかもしれない。言ってもちょっとしたら消しちゃうかもしれないし、深夜だけ言うかもしれない。いろいろあるので、よろしくです。

K   🙇‍♂️ ✉️◯
F  ✉️◯

 

※こちらも「来た!」など情報、お待ちしています。この記事を書いてる1番の目的は連絡が終わってるのにず〜〜っと待ってる、というような人(かつての自分)をなくしたいからです。ご協力よろしく!こちらもブログのコメント欄に連絡ください。上にも書いたようにコメント欄は承認制ですぐには掲載されないので連絡先などを書いてもらっても大丈夫です。

 

◯これまでの宣伝会議賞関連記事はこちらです!

 

 

 

 

【書評ランキングに参加中】

ランキングに参加中。押していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ