冬ドラ、う〜ん、飛び抜けたのがない。小粒な感じ。相変わらず刑事物とか事件物が多い。脚本家が何人かで分担してるドラマも目立つ。そういうのいいのかな?テレビ局は脚本家を育てる気があるのなら1本丸ごと任せてみろよ、と僕は思うぞ。

連ドラの前に今日から始まる大河「べらぼう」、見ます。蔦屋重三郎の話なんだから面白くないわけがない。しかも、脚本は森下佳子。しかも「大奥」のスタッフ、期待度大!!
で、連ドラ、期待したいぞの3本。NHKBS「TRUE COLORS」は知る人ぞ知る名作ドラマ「グレースの履歴」の源孝志が原作・脚本・演出を担当したヒューマンラブストーリー!僕は源さんへの信頼はすごく強いです。倉科カナ、毎熊克哉、そして渡辺謙!無印の人も多いと思いますが今夜からなのでぜひぜひ見てみてください。TBS系「クジャクのダンス、誰が見た?」も気になる1本。浅見理都の同名コミックが原作ですが、この人、「イチケイのカラス」の人なんですよ。あれはドラマがおもしろかった。期待できるんじゃないないかなぁ。父親を殺された娘が真犯人を追うサスペンス。広瀬すず、松山ケンイチ、リリー・フランキー他。もう1本は 日テレ系「ホットスポット」。バカリズム脚本で市川実日子の主演。「ブラッシュアップライフ」のスタッフが再結集した地元系エイリアン・ヒューマン・コメディ。なんだかわかんないけどこれはやっぱり期待!角田晃広、鈴木杏、小日向文世他。
とりあえず見てみるの3本。日テレ系「アンサンブル」は川口春奈と松村北斗が恋愛トラブル裁判に挑む弁護士バディに。川口春奈はけっこう好き。長濱ねる、板谷由夏、田中圭他。フジ系「日本一の最低男」は香取慎吾が久々に地上波連ドラに主演。政治家になるために疑似家族を作る男の話。志尊淳、冨永愛他。もう1本は全3話と短いNHKの「リラの花咲くけものみち」。藤岡陽子の吉川英治文学新人賞受賞作が原作。北海道を舞台に獣医師をめざす元引きこもり少女の青春物語。山田杏奈、當真あみ、萩原利久他。これで大河入れて7本。
たぶん下馬評は高いのでしょうが、どうしようかな、と思ってるのがテレ朝系「プライベートバンカー」とTBS系「御上先生」。前者は久しぶりに唐沢寿明が主演。鈴木保奈美と33年ぶりの共演が話題になってる大富豪だけを相手にする凄腕バンカーのドラマ。土屋アンナ、夏木マリ、橋爪功他。なんかお金云々の話はもういいかな、って感じ
も。後者は私立高校の教師に左遷されたエリート官僚が教育制度の腐った内部に立ち向かっていく話。う〜ん、興味ないことはないのだけどどうでしょう?あと、松阪桃李がなぜかちょっと苦手。
各話15分のNHK夜ドラですが大阪の洋菓子店を舞台にした話「バニラな毎日」も気になってます。蓮佛美沙子、永作博美、木戸大聖他。
もうドラマがやたらと増えちゃってさ。コンテンツ化を狙ってるんですかね。よくわかんない。まぁ、参考程度に。個人的にはNetflix「阿修羅のごとく」が一番見たいドラマなのですが。ううううむ。HP等は下を!
◆DATA
◯日20 NHK「べらぼう」1/5〜
◯木22フジ系「日本一の最低男」1/9〜
◯金22 TBS系「クジャクのダンス、誰が見た?」1/24〜
◯土21 日テレ系「アンサンブル」1/18~
◯土22 NHK「リラの花咲くけものみち」全3話 2/1~
◯日22 NHKBS「TRUE COLORS」1/5〜
◯日22:30 日テレ系「ホットスポット」1/12〜
◯月〜木22:45 NHK夜ドラ「バニラな毎日」全32話1/20~
●木21テレ朝系「プライベートバンカー」1/9〜
●日21TBS系「御上先生」1/19〜
*Netflix「阿修羅のごとく」