出る本。窪美澄「たおやかに輪をえがいて」(2/18)出ます。長編としては直木賞候補にもなった「トリニティ」に続く物語。窪さんは短編もいいけれど、やっぱり長編を読みたいなぁ。アマゾンから内容紹介を
性風俗に通う夫、整形で美しくなった親友、愛した父の不実。人生の折返し点で知る〈真実〉が、主婦・絵里子を柔らかに変身させる――妻でも母でもない道が、鮮やかに輝き出す長編小説。
うむ、まさに窪美澄ワールド!単行本化された小説は全部読んでいるので、これも楽しみに読みます。
出る雑誌。「&Premium4月号」(2/20)の特集は「そろそろ、京都に行きたくなる。」!行きたくなるよねぇ。若い頃は毎年のように京都に行って定宿のようなものもあったのだけど、犬を飼い始めて京都には行けなくなった。犬連れで京都というのもね。入れてくれないお寺さんが多いし。でも、そろそろ、行きたいなぁ。 「&Premium」は最近気に入っててよく読んでるので、これ読んで、ちょっと研究しようっと。古本屋や喫茶店が気になる、気になる。特集ページの内容をアマゾンから
TIME TO KYOTO
そろそろ、京都に行きたくなる。
MY FAVORITE
京都好き23人の、私が行くたびに寄りたくなる店と場所。
WALK LIKE LOCALS
暮らす人に教わる京都ガイド。
平安蚤の市、叡電、美術館、器、北欧デザイン、コーヒー、パン、
うどん、西陣エリア、日用品、樹と岩、ラーメン、洋菓子、和菓子、
山歩き、大山崎エリア、和食、ワイン、食材
&Kyoto SPECIAL
京都さんぽ部スペシャル
街中の定番、買い物帖、町家宿
7 THINGS TO KNOW ABOUT KYOTO 2020
まだ京都は混んでいると思っている人へ、 知ってほしい7つのこと。
京都人の座談会、ホテル事情、観光地、桜の穴場、エアポケット、人気土産、交通機関Q&A
2020.2.17 コロナウィルス、どうなることやら?人混みには行かない方がいいのかな?ううむ。読書は宮部みゆき「黒武御神火御殿」!
【書評ランキングに参加中】
ランキングに参加中。押していただけるとうれしいです。