今年の三島由紀夫賞と山本周五郎賞の候補作品が決まりました。まずは、三島由紀夫賞候補5作です。
【三島賞候補】
◯年森瑛「N/A」
◯小池水音「息」
◯朝比奈秋「植物少女」
◯千葉雅也「エレクトリック」
◯野々井透「棕櫚を燃やす」
ううむ、これ、全然分からないなぁ。タイトル聞いたことあるのが文學界新人賞を受賞した年森瑛さんの「N/A」だけ。千葉雅也さんはもちろん知ってますが「エレクトリック」は「新潮」2月号掲載なので未読。5月発売予定です。小池水音さん「息」も去年の「新潮」11月号掲載でこちらも5月発売予定。小池さんは別の作品で新潮新人賞を受賞しています。朝比奈秋さんは現役のお医者さん。林芙美子文学賞を他の小説で受賞されています。「植物少女」はデビュー2冊目。野々井透さん「棕櫚を燃やす」は太宰治賞受賞作。千葉雅也さんを除くと今回は文学賞受賞の新鋭が多い感じでしょうか。
そして山本周五郎賞候補の5作。いつも三島賞より山本賞の候補作の方が分かるんだけどなぁ。今回はあまり分からない。ううむ。
【山本賞候補】
◯朝倉秋成「俺ではない炎上」
◯荻堂顕「ループ・オブ・ザ・コード」
◯永井紗耶子「木挽町のあだ討ち」
◯岩井圭也「完全なる白銀」
◯吉川トリコ「あわのまにまに」
吉川トリコさんは前回「余命一年、男をかう」でノミネートされているので「あわのまにまに」で連続ノミネートです。朝倉秋成さんは「六人の嘘つきな大学生」の方ですね。「俺ではない炎上」ってタイトル、好きだなぁ。荻堂顕さん「ループ・オブ・ザ・コード」は近未来諜報小説ってありますが、タイトルも表紙もまさにそんな感じ。永井紗耶子さん「木挽町のあだ討ち」、永井さんは砂原浩太郎さんと共に歴史小説家として注目の人でこの小説も話題になっているのを知っていました。岩井圭也さん「完全なる白銀」は山岳×青春×ミステリと紹介文にあります。これはちょっと気になる!
というわけで予想はまったくできないですが、どんな結果になるのか?選考会は5月16日です。
【書評ランキングに参加中】
ランキングに参加中。押していただけるとうれしいです。