前々回の第14回から大きく変わった文化放送のラジオCMコンテスト。正式名称も「ラジオCMコンテスト〜ずっと前からオーディオアド」になっています。で、まずは日程を振り返ってみます。
第14・15回
◯前々回からは大体こんな感じです。
応募期間 10/20~12/20
最終ノミネート作品決定 翌2/1
*最終ノミネート作品上演イベント配信&リスナー審査員参加募集 2/1~20 辺り
リスナー審査員当選連絡 3/1 (投票期間〜3/12)
最終ノミネート作品HP公開スタート 3/15 (正確な日時不明この辺り)
番組収録(グランプリ受賞者に電話)3月中旬
番組放送・グランプリ決定!! 14回3/25 15回3/24 19時〜21時
*15回から「リスナー審査員として審査にも参加しますか?」という項目があり参加・不参加を選べます。14回は登録=リスナー審査員でした。
(追記2.21)HPに「最終審査イベント・公開収録」参加者募集の案内が。収録は3月17日、応募の締め切りは3月5日までになっています。
で、一番知りたい最終ノミネートの人への連絡は次の通り!
14回 3/10 (午前中メール)
15回 3/10.11 (夕方メール)
うむ、けっこう遅いんです。ただですねぇ、ここから少しややこしいのですが、このノミネート作品上演の配信って、ノミネートの人の名前が出ちゃうんです。だから、配信を申し込んだ人に聞けば、自分が残ったかどうか分かっちゃう。ノミネートされた人が自分で申し込んだ場合はどうなるのか?ノミネートされた人がリスナー審査員にはなれないようですが…。この辺りちょっとあやふや。ただまぁ配信を申し込んだ人に聞けば分かるのは確か。去年は僕もそうしました。
それはイヤだという人は連絡を待てばいいと思います。普通に考えると3月10日前後だと思うのですが、今回、リスナー審査員が抽選とは書いてないので、参加募集が終わってHP公開スタートの間、つまり2月20日から3月1日までに連絡という可能性もあります。
で、今回ですが番組収録が3年ぶりの有観客になります。おぉぉぉぉ!とはいっても前のように声優の方が実際に演じるのを観るのではなく、先行配信したVTRを観ながらの収録公開リアルイベントということのようです。でもまぁそれの方が盛り上がるか。というわけで、いろいろ不確実で申し訳ないのですが、こんな感じです。どうぞよろしく!!
◯詳しくはHPを!
【16回】
16回の連絡についてはここでなんか言うかもしれないし言わないかもしれない。ちょっと分からないです。まぁ期待しないで!!
2/21? メール
◯で、宣伝会議賞は???
【書評ランキングに参加中】
ランキングに参加中。押していただけるとうれしいです。