「ブラッシュアップライフ 」と「大奥」が突出してた冬ドラマ。「ブラッシュアップライフ」はこのブログでは無印で紹介もしなかったのが情けない。さて、春ドラマは?あ、その前に朝ドラ、「舞いあがれ!」はまぁまぁよかった。次は植物学者・牧野富太郎をモデルにした「らんまん」。主役は神木隆之介、妻役として浜辺美波が出ます。来週月曜から。おもしろいといいなぁ。
さて、連ドラ。見ることに決めたのは3つ。まずはキムタク主演、フジ系の「風間公親ー教場0ー」。例のスペシャルドラマの原点となる物語。新垣結衣、北村匠海、赤楚衛二他。脚本は君塚良一。スペシャルもおもしろかったし、やっぱりこれは見ないと!2つ目はテレ朝系「日曜の夜ぐらいは…」、脚本が岡田惠和。主人公は清野菜名。そして、岸井ゆきの、生見愛瑠。あるラジオ番組でつながる女性たちの友情物語。岡田ドラマはとにかく見なくちゃ!!もう1本は福山雅治×大泉洋という無敵コンビのTBS系「ラストマン 全盲の捜査官」、福山が全盲のFBI捜査官で日本に来た彼のアテンド役が大泉演じる刑事。バディってヤツですね。これは楽しみ!脚本も安心印の黒岩勉!
多分見るだろうが2つ。TBS系「ペンディングトレイン〜8時23分、明日 君と」。通勤電車の一両が未来へとワープしてしまう話。山田裕貴、赤楚衛二、上白石萌歌、松雪泰子他。ワープものに弱い。もう一つは日テレ系「Dr.チョコレート」、10歳の天才外科医Dr.チョコレートとその代理人がある目的のために違法な医療行為を繰り返していくという物語。10歳の少女には新人の白山乃愛。坂口健太郎、西野七瀬、斉藤由貴他。秋元康の企画・原案。
ちょっと迷っているのが3つ。日テレ系「それってパクリじゃないですか?」、興味を持ったのは知的財産のトラブルがテーマになってるところ。芳根京子、重岡大毅、ともさかりえ、常盤貴子他。どうかなぁ?フジ系「合理的にあり得ない〜探偵・上水流涼子の解明〜」も迷う。原作が柚月裕子だからおもしろいかもしれない。初回見てみるか?天海祐希と松下洸平主演。深夜帯の「勝利の法廷式」は志田未来と風間俊介主演。弁護士が謎の脚本家の力を借りて現代社会の闇を暴く、っていうのがよく分からないけどなんか気になる。ううむ。
深夜帯のドラマも増えてもう何が何だか分からないし、「ブラッシュアップライフ 」みたいなのが隠れてるかもしれない。下にさらに気になる2つのドラマも加えたけれど、そんなにドラマばっかり見てられないしなぁ。見ても週7だなぁ。
◆さらにこの辺も気になっています
◯日22日テレ系「だが、情熱はある」4/9~
オードリー若林と南海キャンディーズ山里の青春サバイバル物語。春ドラ一番の話題はこれかもしれないけど、どうも触手が動かない。高橋海人、森本慎太郎主演。薬師丸ひろ子、藤井隆他。
◯金曜23:15テレ朝系「波よ聞いてくれ」4/21~
「リエゾン」の後の金曜ナイトドラマ枠。これアニメにもなってるしなぁ。小芝風花が金髪のDJになるのが気になる。内山聖子がP。
◆DATA
◯日21TBS系「ラストマンー全盲の捜査官ー」4/23〜
◯月22フジ系「合理的にあり得ない〜探偵・上水流涼子の解明〜」 4/17〜
◯水22日テレ系「それってパクリじゃないですか?」 4/12~
◯木23:59日テレ系「勝利の法廷式」 4/13〜
◯金22TBS系「ペンディングトレイン〜8時23分、明日 君と」 4/21~
◯土22 日テレ系「Dr.チョコレート」4/22〜
◯これまでのドラマ関連の記事はこちらから!