年末に発表された「MOE絵本屋さん大賞」で新人賞とファーストブック賞(0・1・2歳に勧めたい絵本)をW受賞したのがこの「やぎさんのさんぽ」。気になったので早速手に取ってみた。
知らなかったのだけど、いや、表紙をよく見ればわかるのだけど、これはユノさんの刺繍を元に作られた刺繍絵本だ。手のひらサイズでとってもかわいい。刺繍絵本って今まであるのかな?と思ってアマゾンを見てみたけれど見つからなかった。ユノさんにはもう1冊「どこ どこ? ねどこ」という刺繍絵本もある。
表紙のやぎさんのモフモフの刺繍ってどうやるんだろう?って思ってたらな〜んとYouTubeに「やぎさんのさんぽができるまで」という動画があった。おぉぉぉぉ!!なるほど、なるほど、ブワ〜っと刺していってハサミでカッティングしながら仕上げるんだ。ううむ。
内容もシンプルだけどなんだか楽しい。「とっとこ とっとこ」走ってる散歩のやぎさん!「きりかぶをぴょん」。「やぎさん じょうず」と蝶々さんがほめたら「ふふふ」と笑うやぎさん。さらに「とっとこ とっとこ」走っていって大きな石や水たまりも「ぴょーーーーーーーーん」と飛び越えちゃう。ラスト近くのお花畑のにぎやかなこと。たくさんの花の刺繍がすごくかわいい。
内容もシンプルだけどなんだか楽しい。「とっとこ とっとこ」走ってる散歩のやぎさん!「きりかぶをぴょん」。「やぎさん じょうず」と蝶々さんがほめたら「ふふふ」と笑うやぎさん。さらに「とっとこ とっとこ」走っていって大きな石や水たまりも「ぴょーーーーーーーーん」と飛び越えちゃう。ラスト近くのお花畑のにぎやかなこと。たくさんの花の刺繍がすごくかわいい。
みんなが眠くなっちゃうラストもいいな。なんともかわいく、なんとも手の込んだ刺繍絵本。皆さんもぜひぜひ!! ◆DATA juno「やぎさんのさんぽ」(福音館書店)
◯勝手に帯コピー(僕が考えた帯のコピー、引用も)
やぎさん、どこに行くのかな?
やぎさんさんぽについて行こう。
◯「やぎさんのさんぽ」ができるまで!!
◯juno「どこ どこ? ねどこ」はこちら!
◯MOE絵本屋さん大賞2023の結果はこちらです
2024.1.26 いやまたトランプが出て来ても困るんだってば!!今読んでるのは坂元裕二「それでも、生きてゆく」。
【書評ランキングに参加中】押していただけるとうれしいです。