また、本の話をしてる

おすすめ本の紹介や書評、新刊案内など、本関連の最新ニュースを中心にお届けします。

【新刊案内】出る本、出た本、気になる新刊!ドラマ化決定!あの「グレースの履歴」の源孝志「わたしだけのアイリス」が文庫に!谷川俊太郎さん「ベージュ」も文庫化です(2024.11/5週)

 さて、出た本。文庫化です。源孝志「わたしだけのアイリス」(11/22)出ました。源さん、一昨年NHKBSで放送されて向田邦子賞を受賞したドラマ「グレースの履歴」の原作・脚本・演出の方です。いやぁ〜〜このドラマ、むちゃくちゃよかったですよ。で、その源さんの「わたしだけのアイリス」、これがまたドラマになっちゃうんです。このドラマがちょっとすごそう。まずは小説の紹介文を楽天ブックスから。

 

本当に美しいものは、目には見えないのです―「色彩の女王」として注目を浴びるファッションフォトグラファー立花海咲。突如発症した「錐体ジストロフィー」という難病の色覚障害が、夢のような成功から彼女を転落させた。仕事も恋人もプライドも失った海咲が選んだ道は、震災に見舞われた故郷・熊本の天草に帰ること―16年前、故郷も家族も捨てた海咲を天草は優しく迎え入れてくれた。親友、恩師、絶縁状態の母や妹、憎み続けた義理の父との再会によって、海咲の中で何かが少しずつ変わっていく。そして、20年前に海で死んだ実の父の秘密が明らかになっていくが…はたして、海咲が最後に見つけた「この世で一番美しい色」とは?

 

 ドラマは「TRUE COLORS」というタイトルで、来年1月からスタート!これもまたBSプレミアムでの放送です。主演の海咲が倉科カナ毎熊克哉、渡辺謙他の出演。ううむ、本もドラマも気になる、気になる。


「TRUE COLORS」の情報はこちらから!

◯これは本当に傑作です。オンデマンドで見られるみたい。

  

 

 そして、亡くなられた谷川俊太郎さんの詩集「ベージュ」(11/28)も文庫になります。デビュー時からの未収録の作品に書き下ろしをプラスした31編。ベージュ=米寿、なんだかおしゃれでいいな。

18歳のとき、詩人は湧き上がる言葉を大学ノートに書き留めた。あれから70年ー。文字でも声でもない詩を/伝書鳩のように虚空に放ってみたい/詩はどこへ飛んで行くだろうかー第一詩集『二十億光年の孤独』以来、つねに第一線で活躍する詩人が、未収録の作品から自ら選び、書き下ろしを加えた31篇。誕生と死。時間。途上の感覚。忘却の快感。声のひびきー88歳の傑作詩集。

 

◯これまでの「出る本、出た本」はこちら!