また、本の話をしてる

おすすめ本の紹介や書評、新刊案内など、本関連の最新ニュースを中心にお届けします。

【絵本/感想】シドニー・スミス「ねぇ、おぼえてる?」ーベッドの中で母が息子に息子が母に問いかける、あの日々の思い出。シドニー・スミスはやっぱりすごい!


 シドニー・スミスはこのブログでも何度か紹介したカナダ生まれの絵本作家。他の作家の物語に絵を描くこともあるが、自分で絵と文、両方を手がけてもいる。この「ねぇ、おぼえてる?」は自らの子供時代の体験を3年がかりで描いたという労作で、絵と文どちらも彼のものだ。

 で、これ、間違いなく傑作だ。「このまちのどこかに」もすごくよかったけれど、この作品もそれに勝るとも劣らない素晴らしさ。作り自体はとてもシンプルだ。寝る前、ベッドの中で母とまだそんなには大きくない男の子が話をしてる。「ねぇ、おぼえてる?」の問いかけ。まず母が、そして、息子が。2人の思い出が絵と文で語られる。野原での父と母と息子、3人でのピクニック。初めて自転車に乗った日のこと。嵐の夜の出来事…。いろいろな思い出を描くシドニー・スミスの水彩の優しいタッチがいい。

 

 最後の「ねぇ、おぼえてる?」で、この母と子には事情があることが分かる。彼らは今、今まで暮らしていた土地を遠く離れ、父とも別れ、新しい部屋で最初の夜を迎えているのだ。これはそのベッドで語られる2人の会話だったのだ。そして、夜が明け最初の朝がやってくる。街の上にも太陽が昇る。「このことも、いつか思い出にできるかな」と窓辺に立ちつぶやく男の子。母親はまだベッドで静かに眠っている、再びそこに潜り込む男の子の手には思い出のぬいぐるみが。美しい朝の光が2人を包む。母子で歩むこれからの人生を祝福するように。 

◆DATA シドニー・スミス「ねぇ、おぼえてる?」(偕成社)

◯勝手に帯コピー(僕が考えた帯のコピー、引用も)


◇シドニー・スミス、その他の絵本の書評などはこちら。

◇特にこれは読んで欲しいです。「このまちのどこかに」

 

 

2024.5.20 月曜日、この頃東京は雨ばかり読書片岡義男ほか「シティポップ短篇集」。

 

 

【書評ランキングに参加中】押していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ