■ま行の作家-村上春樹
POPEYE(ポパイ) 2018年 8月号 [サーフボーイと夏休み! ] posted with ヨメレバ マガジンハウス 2018-07-09 Amazonで調べる 短編「ハナレイ・ベイ」の映画化、そして、ラジオDJ初挑戦と最近話題が多い村上さんですが、マガジンハウスの「POPEYE」でのエッセイ…
わぁ、びっくりした。村上春樹さん自らがディレクターとなりDJもするラジオ番組がこの夏放送されます。テーマは「RUN&SONGS」。オンエアは8月5日、日曜日の19時から55分間、TOKYO FMで。TOKYO FMは全国38局ネットなので聴ける地域も多いと思います。Date f…
文學界2018年7月号 posted with ヨメレバ 文藝春秋 2018-06-07 Amazonで調べる 楽天ブックスで調べる この情報は少し前に知ったのですが、詳細が分かりませんでした。アマゾンに内容紹介が出たので、ここにアップしておきます。 村上春樹 最新短編三作一挙掲…
東京奇譚集 posted with ヨメレバ 村上春樹 新潮社 2007年12月 Amazonで調べる 楽天ブックスで調べる おぉぉぉ、「東京奇譚集」は大好きです。というか、村上春樹の短編はどれも好き。「ハナレイ・ベイ」は、息子がサメに襲われ命を落としたハワイに母親が訪…
Casa BRUTUS特別編集 音のいい部屋 (マガジンハウスムック CASA BRUTUS) posted with ヨメレバ マガジンハウス マガジンハウス 2017-11-15 Amazon 楽天ブックス ちょっと遅い話題ですみません。「Casa BRUTUS」の特別編集のムックで「音のいい部屋。」という…
毎週日曜日の9時からテレビ朝日系列で放送されている「題名のない音楽会」、明日(5月14日)のテーマは「村上春樹文学の音楽会」!ホームページの紹介文を引用してみますね。 世界が注目する作家・村上春樹の小説にはクラシック音楽が多数登場します。今回…
騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編 posted with ヨメレバ 村上 春樹 新潮社 2017-02-24 売り上げランキング : 119 Amazon 楽天ブックス 騎士団長殺し :第2部 遷ろうメタファー編 posted with ヨメレバ 村上 春樹 新潮社 2017-02-24 売り上げランキング : 1…
さて、出た本。といいますかこれはKindle本ですね。ゲーム作家である米光一成さんと翻訳家の鴻巣友季子さんの「騎士団長殺し」をめぐるトークショーの全記録!「村上春樹『騎士団長殺し』34の謎」、ううむ。 今まさに「騎士団長殺し」を読んでる途中ですが、…
みみずくは黄昏に飛びたつ posted with ヨメレバ 川上 未映子,村上 春樹 新潮社 2017-04-27 Amazon 楽天ブックス おぉ!これは「MONKEY」のvol.7に「優れたパーカッショニストは、いちばん大事な音を叩かない」というタイトルで掲載されて、すご〜〜〜くおも…
村上春樹 翻訳(ほとんど)全仕事 posted with ヨメレバ 村上 春樹 中央公論新社 2017-03-17 Amazon 楽天ブックス 3月5日には新潮社の「la kagu」で即席のサイン会を開いた村上さん。今回のトークイベントは本日発売の新刊「村上春樹 翻訳(ほとんど)全仕事…
騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編 posted with ヨメレバ 村上 春樹 新潮社 2017-02-24 Amazon 楽天ブックス 騎士団長殺し :第2部 遷ろうメタファー編 posted with ヨメレバ 村上 春樹 新潮社 2017-02-24 Amazon 楽天ブックス タイトルは「騎士団長殺し」…
書き下ろし2000枚全2冊だそうです。ま、これ以外の情報は上記サイトにも載っていません。楽しみに待ちましょう。 ◯村上春樹、他の本の書評はこちら 【書評ランキングに参加中】ランキングに参加中。押していただけるとうれしいです。
今日の朝日新聞朝刊、村上さんが「ハンス・クリスチャン・アンデルセン文学賞」を受賞した記事で、彼自身が新作について触れています。ネットから引用します。 「今、新しい小説を書いています。『海辺のカフカ』より長く、 『1Q84』より短い小説。とて…
昨日の朝日新聞に講談社が1ページ広告を出していて、ちょっとビックリしました 「風の歌を聴け」(1979)「1973年のピンボール」(1980)そして、「羊をめぐる冒険」が、(1982)が昨日から電子書籍になりました。Kindle他、いろいろなところで買えるみたい…
ラオスにいったい何があるというんですか? 紀行文集 posted with ヨメレバ 村上 春樹 文藝春秋 2015-11-21 Amazon Kindle 楽天ブックス 20年ほどの間にいくつかの雑誌のために書いたものをまとめた村上春樹の紀行文集。出てすぐ買ったが小説最優先なので手に…
ラオスにいったい何があるというんですか? 紀行文集村上 春樹 文藝春秋 2015-11-21売り上げランキング : 37Amazonで詳しく見る by G-Tools 村上春樹の新刊、出ます。タイトルは「ラオスにいったい何があるというんですか?」。11 月21日発売予定。紀行文です…
職業としての小説家 (Switch library)村上春樹 スイッチパブリッシング 2015-09-10売り上げランキング : 8Amazonで詳しく見る by G-Tools 9月10日発売予定の村上春樹「職業としての小説家」、なんと紀伊國屋書店が初刷10万のうち9万冊を買い切ったらしい。…
女のいない男たち村上 春樹 文藝春秋 2014-04-18売り上げランキング : 80Amazonで詳しく見る by G-Tools 村上春樹はやはりおもしろい。7話が収録されたこの短編集、最初の物語など本当に普通に始まってフツーな感じで進んでいくのだけれど、読んでいるうち…
明後日9日発売の雑誌「文藝春秋」12月号に村上春樹の新作短編が掲載されるらしい。タイトルは「ドライブ・マイ・カー」。副題は「女のいない男たち」だって。タイトルはビートルズの曲を連想させるけれど、どうなんでしょう?文春は「色彩を持たない多崎…
村上エッセイをよく読む人はすでにご存知と思いますが、村上さんは大のヤクルトファン。え〜っとあれは何だっけ、そうそう(ってアマゾンで調べた)、「村上朝日堂」のホームページなんかで、話題になりましたよね。そんな村上さんがヤクルトファンクラブの…
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年村上 春樹 文藝春秋 2013-04-12売り上げランキング : 31Amazonで詳しく見る by G-Tools フィンランドで主人公のつくるが「クロ」ことエリと再会する場面がとてもいい。高校時代に各々が分かちがたい存在と感じてい…
公開インタビューは河合隼雄物語賞・学芸賞が今年創設されるのを記念して京都大学で行なわれる。「村上春樹、河合隼雄に会いにいく」という共著もあり(これ、おもしろい!)、親交が深かったことで、今回、実現したようだ。京都かぁ、行きたいなぁ。ナマ村…
というわけで、朝日の広告に新作タイトルが出ていました。 「色彩を持たない 多崎つくると、 彼の巡礼の年」 ううむ、そうなのね。村上さんのコメントはこちらから。リンクのところには書いてないけれど発売日は4月12日だそうです。 で、こ、この↓表紙は…
1Q84 1-3巻セット村上 春樹 というわけで、文庫化だそうです。3月末発売の4月新刊から3カ月連続で刊行。BOOK3まで一気に読めます。未読の人、図書館に予約してるけど、ち~っとも順番が回って来ない人はぜひ。単行本も買ったけど、文庫も欲しいって人もい…
おおきなかぶ、むずかしいアボカド 村上ラヂオ2村上 春樹 大橋 歩 画 マガジンハウス 2011-07-07売り上げランキング : 1232Amazonで詳しく見る by G-Tools 村上エッセイは大好きだ。この人はエッセイもまたうまい。「おおきなかぶ、むずかしいアボカド」はア…
翻訳夜話 (文春新書)文藝春秋 2000-10売り上げランキング : 8071おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools いやぁ~、おもしろかった、村上春樹と柴田元幸の『翻訳夜話』。もちろん皆さんご存知でしょうが、村上春樹はレイモンド・カーヴァーやジョン・ア…
1Q84 BOOK 3新潮社 2010-04-16売り上げランキング : 3おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools (ネタバレあり、これから読む人は注意!) BOOK2のラストで主人公の一人である青豆は死を覚悟した。物語はそこで終わり、いくつもの謎が残された。物語の終…
村上春樹×大橋歩、読んで楽しい!見てうれしい! 昨日発売の「アンアン」は「本とマンガ」の特集でなかなか読み応えがある内容、しかも、ビッグニュースが。ちょうど10年前に「アンアン」で連載されていた村上春樹のエッセイ「村上ラヂオ」が3月17日発売号…
1Q84 BOOK 3 posted with ヨメレバ 村上 春樹 新潮社 2010-04-16 Amazon 楽天ブックス 発売は4月16日、アマゾンでも予約開始 他のネット書店はフライング気味に予約を取ってましたが、アマゾンは余裕なのか最近やっとスタート。1と2は、お~出たかとおっ…